投資

優待株紹介 物語コーポレーション

こんにちは!

インフレ対策しなきゃいけないけどどうすればいいんだろう?
株主優待に興味あるけど、どの銘柄がいいのかわからない・・

そんな悩みにお答えするために、おすすめの優待株を紹介しています。

優待株といっても株価が下がっては元も子もないので、筆者は株価の値上がりと配当優待の両方を狙える銘柄を紹介していきます。

皆さんは、「焼肉きんぐ」「丸源ラーメン」「しゃぶしゃぶゆず庵」には行ったことがありますか?これらは、物語コーポレーションという会社が運営しています。

焼肉きんぐは、メディアでもよく取り上げられるほど、もうアトラクション並みの焼肉チェーン店ですよね!ちなみに、私は丸源ラーメンの肉そばが大好きです!

というわけで外食チェーンをよく利用される、買い物費用を抑えたいという方におすすめな物語コーポレーションの株主優待を紹介します!

こんな人におすすめ

・初心者向けの株を知りたい

・良い株主優待券をもらえる株銘柄を知りたい

株主優待券について

物語コーポレーションの優待券

対象店舗で使える食事券3500円分×年2回がもらえます。

この会社は「自己実現」をモットーに物語人が集う「個」が溢れる企業です。店舗展開も直営・FCあわせて全国区となっています。

食事券1枚につき、500円の食事代と引き換えになります。

利用可能なグループ店舗

焼肉きんぐ・焼肉一番かるび・焼肉一番カルビ・丸源ラーメン・二代目丸源・熟成醤油ラーメン きゃべとん・お好み焼本舗・寿司・しゃぶしゃぶ ゆず庵・しゃぶとかに 源氏総本店・魚貝三昧 げん屋・熟成焼肉 肉源・牛たん大好き 焼肉はっぴぃ

<注意点①>

食事券の有効期限は、発行日から1年です。

<注意点②>

他の割引券との併用が可能です。

<注意点③>

おつりが出ません。買い物金額合計から商品券分が割引されます。

 

待券のゲット方法は?

権利落ち日(権利確定日の2日前)までに必要な株数を買って持ってるだけです。

株価(※)6,430円
最低購入金額(※)64万3000円(100株)
優待券(※)
6月末12月末合計
100株以上3,500円分3,500円分7,000円分
配当金2022年実績 60円/株(12月末)
権利確定月6月末日、12月末日
優待券配送時期9月下旬ごろ、3月下旬ごろ

※2023年3月1日より株式分割予定(優待内容は分割後の内容を記載)

この会社は、株主優待に加え、配当金ももらえます!

配当金は100株に対して、6000円×年1回=6000円(配当利率1.0%)

さらに、株主優待で浮いたお金(買い物1回 3,500円として、計7,000円)を株へ投資する資金として貯めましょう。

株価について

株価は暴落しないのか?

現在の株価から見た株価収益率(PER)=20.5なので、適正価格に落ち着いています。(PERの理論値は15~20)

近年の利益は、2021年と2022年はコロナ禍の外出制限もあり減益していますが、赤字とまではいってません。焼肉きんぐなどの人気店はコロナ禍でも繁盛していましたし、客足が途絶えていない堅牢なビジネスであることを示しています。

そして2023年は過去最高益を更新する勢いです!(以下、1億円未満は省略)

2019.6月期 売上高589億円 営業益39億円

2020.6月期 売上高579億円 営業益30億円

2021.6月期 売上高640億円 営業益25億円

2022.6月期 売上高732億円 営業益28億円

(予)2023.6月期 売上高876億円 営業益62億円  過去最高益!

コロナからの経済回復に加え、インフレへの意識の高まりも相まって、コスパやおいしさを求める人であふれかえるといったところでしょうか。飲食店も移り変わりが激しく、時代の変遷により淘汰されていく厳しい世界ですが、これらのチェーン店は家計に強い味方となっており、株価上昇の一因になるかと思います。

したがって、物語コーポレーションについても、世界的な金融ショックなどのあおりは受けるにしても、長期的に見て大暴落や倒産危機とまではいかないと考えます。

財務状況はどうなのか?

以下は物語コーポレーション(3097)の最新の2022年6月期のデータです。

いずれも財務状況は良好、特にROEが17.6%と光っています。およそ10%以上で資本を上手に回せている証拠ですので、効率の良い経営をしていることがわかります。

営業利益のCAGRはマイナス成長ですが、法人税など差し引いた最終益はプラスに伸びています。国内店舗数も全国で増加傾向、今後は国内・海外での既存ブランドの事業拡大と収益性向上を目指しています。また、ROIC(投下資本利益率)なども経営指標に入れていることからも経営効率を考え、お客へのサービスを向上させることも大事にしていますね!(参照先:IR決算説明資料)。

ということで、今後も「客足の途絶えないチェーンを多く持つ企業」といった印象であり、売り上げも好調、インフレ不況にも強い味方となってくれるでしょう!

自己資本比率49.0%
ROE/ROA17.6% / 8.1%
売上高21,910 百万円
営業利益1,855 百万円
5年CAGR売上高 9%  /  営業利益 -4%(※)

※営業利益推移はマイナス成長ですが、最終益はプラスに伸びています。

株価チャートはどうなのか?

2019年から現在までのコロナ禍でも底堅い値動き&右肩上がりのチャートです。

コロナショック(2020年3月)での落ち込みはありますが、それ以降のコロナ禍でも順調に回復傾向にあります。

人気店を多く抱えながら経営効率がよく、さらに株主還元も忘れていないことからも中々良い会社だと思います。一度株購入を検討されてみてはいかがでしょうか。

まとめ

配当・優待(インカムゲイン)と株価上昇(キャピタルゲイン)の両方が狙える優良株として、「物語コーポレーション」を紹介しました!

インフレ時代を乗り越えるためにも、株主優待を活用し、支出の最適化によって、資産倍増させていきましょう!